冬も過ぎて日中は暖かくなってきたこの頃、もう少し経つと端午の節句が。
ということで、クロスステッチで刺繍した布をくるみボタンにして、
さらに裏側にマグネットを付け、こいのぼりを作ってみました。
ホワイトボードにポールを描いてあげれば、
どこにくっつけたらこいのぼりになるかなーといった遊び方もできます。
冷蔵庫に磁石をたくさん付けて楽しんでいたのを思い出しますね。
・くるみボタンにマグネットをつけるやり方はこちら
・それぞれのくるみボタンの図案はこちら
1日で縫える小さくて簡単なクロスステッチ図案を公開中。ほとんどが16×16マス以内で、1個1時間位で初心者でも子供でも簡単に縫えます。
冬も過ぎて日中は暖かくなってきたこの頃、もう少し経つと端午の節句が。
ということで、クロスステッチで刺繍した布をくるみボタンにして、
さらに裏側にマグネットを付け、こいのぼりを作ってみました。
ホワイトボードにポールを描いてあげれば、
どこにくっつけたらこいのぼりになるかなーといった遊び方もできます。
冷蔵庫に磁石をたくさん付けて楽しんでいたのを思い出しますね。
・くるみボタンにマグネットをつけるやり方はこちら
・それぞれのくるみボタンの図案はこちら
ピンバック : こいのぼり(赤)-クロスステッチ図案 | 1dayクロスステッチ
ピンバック : こいのぼり(青)-クロスステッチ図案 | 1dayクロスステッチ
ピンバック : 吹き流し-クロスステッチ図案 | 1dayクロスステッチ
ピンバック : 風車(こいのぼりの飾り)-クロスステッチ図案 | 1dayクロスステッチ